【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞
ユニット曲部門 第13位(97ポイント獲得)
「Feather inthe hand」聖川真斗/カミュ/鳳 瑛二
尊さのあまり死んだ(聖川真斗)
映画館で観た、この曲の美しさが忘れられません。 3人の完璧なハーモニー、いつまでも聴いていたくなります。(黒崎蘭丸)
マジLOVEキングダムにてあまりの美しさにフェザー組の各担当が息を引き取った曲。寺島さんも言っていたけれどサビのまぁ様の美しさカンストしてて見る度に惚れる。羽になりたい。(聖川真斗)
圧倒的美。(聖川真斗)
ハーモニーが綺麗… 青空に合う曲(鳳瑛二)
あの演出、生で見たい!爽やか寒色系の三人。素敵です…。(黒崎蘭丸)
美しいハーモニー、美しい容姿…全てにおいて美しい楽曲。(カミュ)
この3人を一緒に歌わせようと思った人に何か賞をあげたい、と思ったほどこの3人が大好きなので、一緒に歌ってくれた事がとてもとても嬉しかったです。 曲調も爽やかで素敵です。(聖川真斗)
劇場版のあまりの美しさに涙した。 リフターから見下ろされるプリンセスになりたい。(聖川真斗)
三人のハーモニーがきれいすぎます。劇場版の演出もこの曲にピッタリでこの曲の美しさを跳ね上げています。(一ノ瀬トキヤ)
清涼感溢れててとても好きなのですが後半のハモりがエグすぎて初めて聴いた時思わず笑ってしまいました(神宮寺レン推しのカルテットナイト担)
初めて聴いた時、あまりに綺麗な旋律で出だしからカミュ→瑛二くんのパートときてすでにやばくて、聖川さん耐えられなくない?!と途中で止めました。懐かしいです。 3人のハーモニーの相性の良さと、儚く美しいメロディが最高ですね。(聖川真斗)
とにかく美しい(来栖翔)
映画の水の演出に驚かされました。この3人だからこそ出せる綺麗なメロディーは必見です。(聖川真斗)
2番のメロディが良い(寿嶺二)
悲しい別れの曲のはずなのに、どこかさわやかさを感じられるところが好きです。推しに切ない曲を歌ってもらいたいオタクなので、初めて聴いたときはしゃぎました。「好きだからこそ 離れて守ろう」「手と手を離せたんだ」という歌詞が好きです。(聖川真斗)
歌唱力が凄すぎる。ハモリが意味わからないくらいすごい。まさに美の結晶(カミュ)
三人のハーモニーが何より最高。切ないのに優しい気持ちになる。(渋谷友千香)
ドームの天井に青空が見えた(聖川真斗)
最強の組み合わせで映画館でひっくり返りました。国歌にしましょう。(聖川真斗)
前奏から美しすぎて驚きます。切ない歌詞と綺麗なハモリで最後の曲です。MVもドラマパートもおすすめ。(カミュ)
瑛二くんの歌唱力と儚さ、真斗さんの美しさ力強さ、カミュ先輩の安定感。とてもバランスがよくて、それに推しが揃ってる。(聖川真斗)
うたプリには珍しい失恋の歌詞が素敵です。(寿嶺二)
キングダムの映像美もありますが、サビの部分の青空を突き抜けていく感じが…!切ないながらも、とてもさわやかな気持ちになる曲で大好きです。ドライブで風を感じながら聴くのが特に好きです!!(黒崎蘭丸)
劇場版で歌われ、あまりの美しさに心が洗われた。歌がうますぎて、ハーモニーが美しすぎて衝撃を受けた。担当カラーも寒色で統一され、水を使った演出もぴったりで、疲れた時には聴きたい曲。(美風藍)
ファンは失恋曲といえばstill still stillと言うのですが、確かに今まではうたプリ楽曲にはその曲だけが唯一の失恋曲でした。しかし、キングダムの映画のユニット曲で久しぶりに失恋曲を作って下さった事に感謝です。 爽やかなハーモニーとメロディーに切ない恋心を優しく歌っています。 こんな楽曲を歌えるようになったうたプリのアイドル達に感謝しかないです。(神宮寺レン)
ハモりがとても美しい(聖川真斗)
マジキンのときの演出が最高に良かった。曲も綺麗ハモリも最高。(一十木音也)
全てが綺麗。エモい。(美風藍)
切ない曲。 キングダムでの演出が神。(美風藍・カミュ)
担当が大集結した曲、ただただ美しかった(聖川真斗)
透明感が素晴らしい! 3人のハーモニーがとても美しいです!!(聖川真斗)
美しい(聖川真斗)
この曲とファンタジック☆プレリュードのせいで出戻りました。 担当が記憶よりもさらに美しくなってて泣くしかなかったです。(聖川真斗)
ユニットメンバーが仰っていたように3人のハーモニーが素晴らしいです。水と羽根と青空を上手に表現されてて、聴くたびに心が浄化されます。(聖川真斗)
ビジュアルも相俟って、この世の美という美が集結したとにかく美しい歌でした(聖川真斗)
歌声に殴られます。心が透き通る…(帝ナギ)
歌が上手い人と歌が上手い人と歌が上手い人による究極のハーモニーです。(聖川真斗)
前情報なしで映画でしか観たことなくて、雰囲気でいい曲だなあ、なんて思ってたら歌詞読んで泣きました。前向きな別れの歌なんて…。どうして、こんな、詞をのせたの…。 でも、映画館で見ると「瑛二の頭丸くて可愛い」ってなるので我ながら単純。(鳳瑛二)
ただひたすらに美しい。歌がうまい。そして美しい。カミュの頬に撫でられる羽になれたらどんなに幸せな人生だったろうか…。(カミュ)
劇場版のこの曲がきっかけでうたプリの沼に叩き落とされ、人生を狂わされました。一歩引いて想い人の幸せをに願うのが似合ってしまう三人に別れの歌を歌わせるなんて許せません。切なげなピアノの音色も歌詞とマッチしていて本当に良くない。映画館からの帰り道にCD買いました。大好きです。(聖川真斗)
究極の美(聖川真斗)
支える愛とかしのぶ愛とか、そんな言葉で片付けたくない。この曲の主人公が相手を想うのと同じくらい、相手も彼を想ってくれていますように。(一十木音也・鳳瑛二)
爽やかな曲に切ない歌詞があっていて、切なくて泣きたくなるけど青空を見て前を向いていけるような曲(聖川真斗)
← 前
次 →
×
TOPに戻る