うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

ユニット曲部門 第20位(74ポイント獲得)

「Mighty Aura」一ノ瀬トキヤ/鳳 瑛二

  
  • 歌唱力で頭がやられる。(聖川真斗)
  • この2人のスタートがあったからこそST☆RISHもHeavensも成長出来たと思います(一十木音也)
  • ライブの映像がカッコよすぎた… 歌唱力ヤバイ(鳳瑛二)
  • ダンスバトルかっこよかったなぁ。(黒崎蘭丸)
  • シンプルにかっこいい。あとアニメMA回がEndless SHOCKみたいで好きです…。(聖川真斗)
  • 6thのダンスバトルのような演出がかっこよすぎました。(一ノ瀬トキヤ)
  • 歌うまエースのぶつかり合い、単純にとてもとてもカッコ良いです(神宮寺レン推しのカルテットナイト担)
  • 美声の暴力すぎる し 頭に残る曲だから(一ノ瀬トキヤ)
  • トキヤも瑛二も歌が上手で曲のテンポも好き。瑛二の高音に合わさるトキヤの低音聴いてて心地が良い。(聖川真斗)
  • 衝撃の歌うまコンビ。 新シリーズ一組目のユニットがこの曲って…上松さんの本気を見た。 うたプリの楽曲は毎回期待を越えてくる。 ストーリーにもシンクロしてて、美しいハーモニーが良かったですが、 ライブで魅せた、バチバチのライバル同士の戦いも良かったです。 お互いを高め合い、競い合う最高のスタート! いやぁ…トキヤと瑛二の歌唱力とダンスパフォーマンス、半端ないって。(寿嶺二)
  • 歌唱力お化けな2人です。アニメで初めて聴いたときは上手すぎて文字通りひっくり返りました。(聖川真斗)
  • トキヤの歌唱力についていける瑛二くん最高すぎます。 ライブで2人で歌ってるのを聞いて即落しました。(来栖翔)
  • トキヤと瑛二くんの歌唱力が素晴らしいのはもちろん、お互いが尊敬し合っている姿勢が伝わってきて最高です。(寿嶺二)
  • 歌い出しのMighty Aura!の、このメロディーと歌詞がばっちり合ってる感じ(語彙力、、)がとても好き、、2人の歌声も相まって、ものすごく贅沢な曲だなぁと。。かっこいい…(黒崎蘭丸)
  • これうたプリの曲ですか? 歌うますぎて怖いです。(一ノ瀬トキヤ)
  • 曲がすごく好き!かっこいい! 2人の歌唱力がヤバい(美風藍)
  • 必死にトキヤに喰らいつく瑛二くんが良いです。お客さんに有無を言わさずタイトルを印象づけてしまうAメロがかっこよい。(来栖翔)
  • 瑛二くんに堕ちた一曲。6thのバトルのようなパフォーマンスも大好きです。(鳳瑛二)
  • プリライ6thライブがあまりにも強くて、大先輩であるトキヤに、新人同然ながら挑み対等の立場で闘う瑛二の姿に感動しました。瑛二の気概も、トキヤの圧倒的存在感も伝わるめちゃめちゃいいステージでした。(一十木音也)
  • 絶対王者トキヤに食らいつく瑛二くん(来栖翔)
  • 神々の遊び(一ノ瀬トキヤ)
  • ライブが激ヤバ(如月愛音)
  • 2人のハモリや掛け合いがかっこよすぎます!(聖川真斗)
  • 歌唱力のぶつかり合い。 中の二人のエピソードが、トキヤと瑛二にもほんのり重なり合って、好き~~~~。(一ノ瀬トキヤ)
  • 2人の鬼の技術力と表現力がバチバチとぶつかり合っていてとにかくすごい(語彙力)。一ノ瀬トキヤと鳳 瑛二としても、宮野真守と内田雄馬としても、一緒に歌えることを楽しんでいる感じがして、本当に良いコラボだったなぁと思う。(シャイニング事務所)
  • 闘志を燃やすときに聞きたい。"負けやしない""負ける気はないよ"のバチバチが好き。(天草シオン)
  • 2人が高め合いながら歌い上げる素晴らしい曲です。もっともっと違う曲も聞いてみたい!大好きです。(一ノ瀬トキヤ)
  • 歌が上手い人と歌が上手い人の曲だーーーー!!!!!絶対にMステに出てた、この曲に出てるMステは絶対にこの世にあるはず。ただ、私が新規故にその映像を持っていない……くっ………(一ノ瀬トキヤ)
  • 最初聞いた時は頭をぶん殴られました。 天性の天才と努力の天才が合わさるとこんな素晴らしいハーモニーが生まれるんだ…と放心状態になってましたね。天才同士の真っ向勝負に鳥肌がたちました。(来栖翔)
  • 純粋にハーモニーが美しく、聴いていて気持ちいい。(愛島セシル)
  • 尊いしか言えない。6th見ましたか????エモいにも程があるって。全人類が知っていることで恐縮ですが、二人とも歌がうますぎる。(来栖翔)
  • 一言で言うと「歌唱力でぶん殴ってくる曲」です。高音やハモリをうまく使い、聴いていて心地よいです。お互いをリスペクトし、高め合いながら戦っている曲です。(カミュ)
  • いいイヤホンで最初の「Ah」を聴いてほしい。サビのハモを聴いてほしい。びっくりする。一ノ瀬トキヤと鳳瑛二の才能に全世界が嫉妬して酔いしれる。(一十木音也・鳳瑛二)
  • 歌が上手い!!!!特にトキヤさんは今までこういった「強い」曲はソロ曲になかったので、彼の新境地を見ることができて非常にワクワクしました。二人が互いに高め合い競い合っていくこの曲は本当にカッコいいです。(一ノ瀬トキヤ)
  • 大好きな先輩に追い付け追い越せな歌うまモンスターな後輩と、脅威に感じていても一切おくびに出さず実力の差を見せつけようとする先輩のバチバチソング。プリンセスたちを圧倒させるぜ!!(神宮寺レン)
  • 二人とも普段は落ち着いた印象のキャラですが、それぞれのグループを背負い、高みを目指す熱い思いが感じられるアーティスティックな曲だと思います。(寿嶺二)
  
  

「エゴイスティック」四ノ宮那月/黒崎蘭丸/鳳 瑛一

  
  • 映画の映像込みで大好きな曲。この3人のロックはずるい、かっこいい 「砂月を意識して描いた」という那月の表情がかっこよすぎて映像見るたび変な声が出ます(四ノ宮那月)
  • 映画の那月かっこ良すぎません????かっこよすぎて息を吸うのを忘れ頭が痛くなるほど。ドラマCDでの3人のやりとりも面白かったです。(四ノ宮那月)
  • えっち 白Tの意味 裸にチェーンで良かったよ でもカッコイイ 太もものハーネスすごくたぎる(寿嶺二)
  • これ本当推し同士がゴリゴリのロック歌ってて公式との癒着しか感じられなかったので一番です。ありがとううたプリ、ありがとうキングダム……細かいところまで舐めるように映像みてしまうし毎度100回は背中を刺されたときの呻き声がでる(四ノ宮那月)
  • 映画を見て目ん玉飛び出そうになった。なんやその衣装!きゃーえっちー!となった私は悪くない…と思いたい…。(黒崎蘭丸)
  • 鎖、檻、拘束具、そしてこのメンバーと、大好きな要素ハッピーセットなので。(神宮寺レン)
  • マジLOVEキングダムでの演出もロックな曲調も、初めて観たときのカッコよさの衝撃はスゴくてアイドルもこんなロックな曲を歌うのかと驚いた。(聖川真斗)
  • にわかなもんで初見がマジLOVEキングダムだったのだが、え、これやばない??え、なんなん??これエッチ!?え!鳥籠?鳥籠に囚われた僕的な??え、最高やん。え?という情報過多な曲であった。みんなマジLOVEキングダムはよみて。(黒崎蘭丸)
  • めちゃくちゃROCKです。もう本当に歌うたいお化け。映画の演出最高でした。(黒崎蘭丸)
  • これはマジLOVE LIVEキングダムにアリーナセンステ付近の神席に入った者の感想なんですけど、股下が全員合わせて50メートルぐらいあった。(四ノ宮那月)
  • 劇場版の3人の表情がたまらん(来栖翔)
  • 檻を使ったキングダムの演出が最高だったので。あれ考えた人にノーベル賞渡したい……(四ノ宮那月)
  • 蘭丸が好きそうな物しか詰まってなくて、蘭丸楽しかったろうなあ…って思うと嬉しい(寿嶺二)
  • 曲聴いただけでも痺れたのに、映画で観たらもう息できないくらいにすごかった!!(聖川真斗)
  • 劇場版でのサビのなっちゃんの表情が堪りません。 こんなにも素敵なユニットになっちゃんが加入していた事が担当として誇りに思います。(四ノ宮那月)
  • 担当は居ないのに映画でこの曲の演出が一番好きで、この曲を映画館で見たくて入国の回数を重ねてしまった。そしてなっちゃんも蘭丸さんも瑛一もみんなスタイルお化けだと実感した。(一ノ瀬トキヤ)
  • この衣装嫌いなオタクいます?流れるようなドラミングが好きですね。那月の色気に気付いてしまった時、鳥肌が止まらなかった。特に歌ってない時の那月の表情はズルい。なんの前情報もなく見た初見の時は、蘭丸のハマりっぷりに見惚れると同時に、勝手に4人いると思って見てました。瑛一と、あと一人、誰?(鳳瑛二)
  • 四ノ宮さんがとてつもなくカッコイイです(偏った意見)。サビの「離さない」に入る直前、手を広げる四ノ宮さんがめちゃくちゃめちゃくちゃオスの顔をしていてギェェエエ??ってなりました(四ノ宮那月)
  • 掛け持ち先の某グループの某曲のおかげで一味二味も楽しむことができました(四ノ宮那月)
  • みる!ついていく!はなれない!カッコいい!(カミュ)
  • マジLOVEキングダムでこの曲を見る時は、本当に微動だにできなくなる。そのくらい推し(那月くん)に釘付けになってしまった曲です。今までかっこいい那月くんを何度も見てきたと思っていたのに、まだ見たことがない一面を見ることができたなーと、改めて惚れ直すきっかけになりました。(四ノ宮那月)
  
  
TOPに戻る