うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

楽曲部門 第15位(115ポイント獲得)

「ファンタジック☆プレリュード」ST☆RISH

  
  • 今でもこの曲を聞くと”王国”の始まりを思い出します。あの空間、ずっとずっと忘れない、大切な思い出です。(美風藍)
  • 映画でこの曲が始まった時、感極まって涙が出そうになりました。これからキラキラでドキドキで最高の時間が始まることを予感させてくれる曲です。(四ノ宮那月)
  • ドキドキしながら見た映画初回。この曲を歌う彼らを見た瞬間リアルに涙が出ました。素敵な幕開けの歌。二番の歌詞「頑張ったご褒美がなくちゃ明日がつまらない 今日くらい弾けようぜ」が大好きすぎていつも聴く度に「ありがとう好きいいいいいい涙」ってなりますアイドルやってくれてありがとう(神宮寺レン推しのカルテットナイト担)
  • 推しが!独立せずに!カウントに!!!参加!!!!!!!(愛島セシル)
  • キングダムでの冒頭の感動が忘れられません。 あのワーっ!って始まる冒頭は毎回鳥肌です。歌詞もST☆RISHらしさが溢れていると思います。(聖川真斗)
  • なんだかエラソーで誇らしい気持ちになれる曲。 久々に出たST⭐︎RISHソロシングルというのがいいですね。 ST⭐︎RISHのハチャメチャな世界観が歌詞にすべて現れているところがすきです。(聖川真斗・神宮寺レン)
  • 聞いた瞬間これぞST☆RISHだって思った キラキラした最高の歌(来栖翔)
  • マジLOVE1000%を思い出させる「Are you ready?」のカウントダウンや「レジェンドの先へ」といった歌詞など歴史を感じる歌詞が多くて泣ける。マジLOVEキングダムでこれが流れると始まった!という感じが毎回する。(一十木音也)
  • マジLOVEキングダムで出戻りしたんですが、初見でこれを見て聞いた時の衝撃たるや……一瞬で心を掴む曲だなと思います。(美風藍)
  • ST☆RISHに似合いすぎてたから(一ノ瀬トキヤ)
  • この曲を聴くたび、劇場で見たプリンスたちを思い出します。(一ノ瀬トキヤ)
  • ST☆RISHのファンミーティング及び劇場版マジLOVEキングダムの第1曲目として歌われた曲。イントロを聴いているだけでワクワクが止まりません。マジLOVEシリーズでおなじみのカウントダウンやフレーズがたくさん使われていて武者震いが止まりません!(聖川真斗)
  • 私が初めて現地参戦できたファンミーティングや、マジLOVEキングダムでも一番最初に歌ってくれた大好きな曲で、たくさんの幸せと思い出がつまっています。 愛と夢がキラキラ輝く、“これぞST☆RISH”という最高のアイドルソングです。(神宮寺レン)
  • イントロを聴くだけで頭の中で城が開門する。こんなに幸せにしてもらっていいの…?となるくらい聴くだけで多幸感が得られる王道キラキラソング(一ノ瀬トキヤ)
  • イントロ、歌い出しで鳥肌が立つ。多幸感に溢れていて好き。(神宮寺レン)
  • この曲が流れると、はじまる!というドキドキを感じます(四ノ宮那月)
  • やっぱりこういうキラキラした曲、大好きなんです。(一十木音也)
  • イントロを聴くだけで涙が出るなんて、おかしすぎる。はじめてうたプリキングダムを映画館で観た日が昨日のことのように思えてきます。(寿嶺二)
  • 新たな新時代の幕開けを突き進むぞという決意を感じられる曲です。ライブの開幕にピッタリ!(一ノ瀬トキヤ)
  • ST☆RISHのキラキラが詰まった最高の一曲だと思ってます。ファンミ、キングダムともに一曲目で披露され最高のオープニングを飾ってくれました。それもありとても思い出深く、1位にさせて頂きました。(来栖翔)
  • 別名:帰国の歌。 用法:自身が故郷だと感じる場所・空間などに訪れた際に使う。 使用例:①人々が楽しみにしていたコンサートの始まりの曲として歌う。 ②同人誌イベント開催中の国際展示場駅で改札を通る瞬間に脳内で再生する。(桐生院ヴァン)
  • キングダム一曲目、本物のアイドルがそこにいました(来栖翔)
  • 情報を追いきれなくなり、いつの間にか少し離れてしまっていたけど、ライブでこの曲を聴いたあの時から、また私のうたプリがはじまりました(一十木音也)
  • ザ・ST☆RISH(一十木音也)
  • ST☆RISHには感謝しかありません。本当にありがとう。 うたプリの世界はいつでも私をし幸せにしてくれます(美風藍)
  • マジLOVEキングダムの思い出もこみで…!暗転からのシルエット、イントロが聴こえてST☆RISHの皆がみえた時本当に感動しました。楽曲も開幕に相応しい、ST☆RISHらしいキラキラがいっぱいつまった大好きな曲です(寿嶺二)
  • 劇場版のオープニングにふさわしすぎた(来栖翔)
  • 劇場版の演出が大好きでした!1曲目にぴったりのキラキラ王道曲!(一十木音也)
  • 私をもう一度、うたプリの世界に引き込んでくれた曲。 マジLOVEキングダムの冒頭、歌って踊る彼らに“生きてる”という感動をもらいました。(一十木音也)
  • これからキングダムが始まるワクワク感がすごい、すっかり洗脳されました。(四ノ宮那月)
  • 星空と虹の架け橋。大きなお城、キラキラの飛行船。心の幼女が泣き出すメルヘンな世界で、ST☆RISHのお姫様になった。(聖川真斗)
  • 初めてうたプリを知るきっかけになった曲。今まで二次元に興味を持っていなかったのに軽い気持ちで観に行ったマジラブキングダム。そこで流れてきた1曲目。思わず引き込まれた曲でした。私をうたプリの世界に誘ってくれた思い出深い1曲です。(一十木音也)
  • なんかよく分かんないけど泣けてくる ただいまってなる (聖川真斗)
  • いろんな曲を歌ってきたST☆RISHですが、わたしはこの曲を歌っている彼らがいちばんすきです。劇場版でもこの曲からのスタートでワクワクが倍増します(天草シオン)
  • ST☆RISHの象徴のような曲だと思います。マジLOVEキングダムの1曲目、何度みても感動できます。(神宮寺レン)
  • この華やかさと明るさ、大好き!(聖川真斗)
  • オープニングにふさわしい曲(美風藍)
  • 映画でこの曲と共に登場したST☆RISHの姿は忘れられません…!夢と希望溢れる、これぞST☆RISHといった楽曲です。(神宮寺レン)
  • 映画館で初めて見たとき、東京ドームでこの曲とともに登場するST☆RISHがあまりにもキラキラしていて、通常上映なのに奇声を抑えるのが必死だったのを思い出します。衣装も好き。(一ノ瀬トキヤ)
  • 正にST☆RISHに相応しい序奏曲ですね。(聖川真斗)
  • マジLOVEキングダムでST☆RISHが登場で歌っていた曲ですね。登場に相応しく、私たちを王国に招待してくれるような曲です。1000%ではおなじみの、「Are you ready?」や「Check it out!」などが入っていて初めて聴いた時は懐かしさと成長を感じました。(聖川真斗)
  • いよいよ始まる……!とワクワクせざるを得ない。そう、ここが夢の王国。(聖川真斗)
  • 映画館、いや、ライブ会場に通っていた日々を思い出す。イントロが始まって、ST☆RISHが登場してライブが始まる、あの幸せな瞬間が何度だってよみがえる。(聖川真斗)
  • 結婚式などといった人生における分岐点になる時に流したいです。(一ノ瀬トキヤ)
  • 大好き。(聖川真斗)
  • ST☆RISHの真骨頂ともいえる曲。素敵な世界に誘ってくれる曲。(一ノ瀬トキヤ)
  • これからの未来がただひたすらに輝かしく楽しみでしかない、希望に満ちた歌。(神宮寺レン)
  • キングダムからうたプリにハマったのでこの曲を聞くとドキドキします(一ノ瀬トキヤ)
  • 個人的に久しぶりにきたこれこれ‪‪〜〜!というスタリ曲(一ノ瀬トキヤ)
  • Welcome to UTA☆PRI world!!の進化系みたいな 溢れんばかりのキラキラを受けてみたい人向け(ST☆RISH)
  • 劇場版マジLOVEキングダムの1曲目。 恐らく某ドームであろう見覚えのあるとても大きな空間にトップバッターとして登場する‪ST☆RISH‬7人の姿を初めて見た時は言葉では上手く言い表せないほどグッとくるものがありました。未だに何度見ても涙腺が熱くなります…。 曲調も華やかながらもST☆RISH‬らしさ全開で、劇場版から初見の方たちも優しく迎え入れている感じがとても好きです。(一ノ瀬トキヤ)
  
  
TOPに戻る