うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

楽曲部門 第19位(82ポイント獲得)

「マリアージュ」寿 嶺二/黒崎蘭丸/美風 藍/カミュ

  
  • “マリアージュ"みがほとんどなく、このままふたり夜の海に飛び込むのでは?という悲壮感をリリースされた時から感じている。これがカルテット『ナイト』のマリアージュ。(神宮寺レン)
  • いや、結婚じゃん????(聖川真斗)
  • 自分の結婚式に流したい曲No.1 (カミュ)
  • ゲーム始まって早々 あっ、私結婚するんだな と思わされる曲 ハモリが綺麗(四ノ宮那月)
  • テンポと歌詞が好き!(聖川真斗)
  • 個人的に思い入れがある曲だから(神宮寺レン)
  • 純粋に好きな曲です。 カルライ2ndでアコースティックVer.を聞いて、こんなに美しい曲があるのか…と感動した記憶があります。 英語のバックコーラス?も実際に歌ってくれて、ハモリも素敵で、そこから大好きになりました。(寿嶺二)
  • ジャズのような大人な雰囲気から始まるメロディがまさにカルナイの余裕を感じて前奏からしんどいです。コーラスも最高ですよね。カルライ のアコースティックver.は死にました。絶対に結婚式の入場でかけるつもりでいます(式の予定なし)(愛島セシル)
  • ハモリのバランスがいい(カミュ)
  • うたプリにハマるきっかけになった曲。曲調から何から好みどストライクでした。(黒崎蘭丸)
  • カルナイ先輩の大人カッコいい曲です(カミュ)
  • ゴールイン曲なので。思い出ですね。 いつ聞いても幸せになれます。(寿嶺二)
  • サビの振り付けが可愛い。2ndライブのアコースティックver.も是非とも聞いて。(黒崎蘭丸)
  • 無事に恋しました。(神宮寺レン)
  • ASASにぴったりの楽曲でとても好きです。(黒崎蘭丸)
  • ハーモニーと大人っぽさ。サビラストのタメなんかも格好いい。(神宮寺レン)
  • おめでとうございます。ありがとうございます。(一ノ瀬トキヤ)
  • 黒崎蘭丸の白タキシードは神。はっきりわかんだね。はよ結婚しよ、蘭丸。(黒崎蘭丸)
  • 結婚できた この曲はカルナイならでは(カミュ)
  • このタイトルであのジャケ写でこの曲〜!!!!! 「三日月をほら椅子がわりにはしゃごうか」「2人の歌を恋のグラスにゆっくり注いで」など、お洒落で格好いい歌詞が続出するサビ、もうめちゃくちゃ好き。カルナイの4人の声ともすごく合っている。(神宮寺レン)
  • ASASをプレイして大号泣しながら聴いた曲。寿弁当を継ぐ覚悟もしましたがアイドルでキラキラした寿嶺二を見守り続けると誓い婚姻しました。嶺ちゃん、わたし幸せだよ!!!!!!!(寿嶺二)
  • 大好き!!(聖川真斗)
  • カルナイのハーモニーが堪能出来る素晴らしい曲です。(寿嶺二)
  • 今宵も二人最高のマリアージュ、というサビの歌詞に何回も酔いしれました。 艶やかな音色と素敵なメロディは何年経っても忘れることができません!(美風藍)
  • プリライの映像を見て好きになりました。(寿嶺二)
  • ASAS発売前、楽曲タイトルを見た瞬間から目眩ですよ。どうしたら主題歌がマリアージュなんですか?凄いよ先輩ってなってました。 実際のゲームのOPの出だしの所凄いかっこよくて好きです。全人類に見て欲しい。(黒崎蘭丸)
  • こんなにかっこいい結婚の曲を歌い上げるアイドルは、3次元含めてカルナイ以外いない(一十木音也)
  • ライブでの左手を隠した演出がめちゃめちゃかっこいい!(一ノ瀬トキヤ)
  • 曲自体もアコギでカッコ良くてずるいんですけど、 推しの ソロパートが あまりにも ずるい。 (カミュ推し)(カミュ)
  • 他のうたプリ曲にはあまりない曲調で好きです。(神宮寺レン)
  • 結婚式の入場ソングにしたいと思ってます。(寿嶺二)
  • マリアージュ好きすぎて発売当時、3時間くらい永遠にリピートしてました。この曲聴くとASASで駅の広告を撮影に行ったことを思い出します。(黒崎蘭丸)
  • 夢を見させてくれる歌だからです。先輩達と甘い夢へと溺れたいです…❤️(寿嶺二)
  • カルナイで一番好き。甘く大人な歌詞と洒落たメロディーがかっこよくてドキドキします。「神様も妬ませて」が好き。(一ノ瀬トキヤ)
  • 乙女ゲームとして先輩に恋に落ちた曲です(黒崎蘭丸)
  • 初めてやったうたプリのゲームがASASだったのですが、初めて聴いた時から心惹かれました。"結婚"や"プロポーズ"などを感じさせる歌詞に、大人っぽくてスタイリッシュな曲調。QUARTET NIGHTの大人びた雰囲気が醸し出されていて大好きです。(聖川真斗)
  
  
TOPに戻る