うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

楽曲部門 第20位(77ポイント獲得)

「You're my life」寿 嶺二/黒崎蘭丸/美風 藍/カミュ

  
  • コールアンドレスポンズが好きだから。(四ノ宮那月)
  • カルライのラストで流れて感動…(鳳瑛二)
  • 結婚……圧倒的結婚……………… 当時衝撃が走りました。衝撃のあまり人生で初めて追いCDをして周りに配り歩きました………(来栖翔)
  • 私にとってカルナイと言ったらこの曲です。カルライなどで最後に歌われることが多く曲名をアカペラで歌うところが好きです。(鳳瑛一)
  • ギラギラしたちょっと危険そうなお兄さんたちが急に優しくリアル恋人出してくるのそういうギャップはズルいと思います好き(神宮寺レン推しのカルテットナイト担)
  • うわーーっ結婚した!!!これはもう結婚…カルナイのそれぞれの歌い方や歌詞がマッチしていて幸せになれます。ラストのYou're my life〜と歌い繋いでいくところは必聴です!(一十木音也)
  • いつもありがとうという気持ちでいっぱいです。(聖川真斗)
  • 包まれる曲です。カルナイは強くて激しくてかっこいい曲が多くて、そういった曲ももちろん好きですが、うたプリの優しいところが大好きなので、この曲を選びました。(四ノ宮那月)
  • 結婚(神宮寺レン)
  • カルテットナイト推しなのもあり、曲調が好みなわけでは無いけれど、やっぱり今までのストーリーや感情を思い出して泣いてしまう。4人のカルテットが好きだとあらためて感じた。(黒崎蘭丸)
  • いつもはクールな人達もちょっと優しく歌ってくれます。ライブではコーレスも多いし一体となる感じがとても好きです。(カミュ)
  • この曲を会場で流すために挙式したい。(一十木音也)
  • カルライ1stのステージに立つ4人が肩を組んで笑顔を交わし合い時に涙ぐむ姿を見て、ずっとこの人たちを大切にしたいなと思わせてくれた曲。中の人がカルナイを大切にしてくれる分だけ、私たちもカルナイを大切にしたい。(寿嶺二)
  • 好きです。(来栖翔)
  • 「まだ披露していない曲があるよね」と前振りがあって、カルライ1stで満を持してラストに披露されたときは本当に嬉しかったです。(来栖翔)
  • ずるいよねこれで鈴木達央が泣くっていうんだもん。玉座に君臨するカルナイがくれた優しいラブソング。カルライでの終わらないlalala…はいっしょにいる時間を長くしてくれるカルナイの優しさだと思っています。(神宮寺レン・黒崎蘭丸・皇綺羅・桐生院ヴァン)
  • QNLF(カルライ2nd)の時にライビュ会場で聞いたアコースティックVer.が忘れられません。(美風藍・カミュ)
  • 暖かくて胸がいっぱいになる曲です。(寿嶺二)
  • カルナイと言えばこの曲!甘い歌詞にキュンキュンしますね。(黒崎蘭丸)
  • 何回聞いてもライブで頭を撫でてくれた黒崎さんを思い出して結婚してしまいます。(来栖翔)
  • 1回目のカルナイのライブの時にラストで歌っていたイメージがとにかく良かったです。 途中参加の先輩組、みんなバラバラだったけどいつしか同じ方向に走り抜けるカルテットナイトの姿がそこにはありました。(寿嶺二)
  • デレデレなカルナイかわいすぎるんだよなぁ?(寿嶺二)
  • そう思ってもらえたらなんて嬉しいんだろうって思わせる歌詞が最高。歌詞のような日々をプリンスと過ごしたい!(一ノ瀬トキヤ)
  • 歌詞が愛に溢れすぎていて、ライブの最後泣いてしまう。(寿嶺二)
  • え、兄さんたちこんな優しい歌も歌えるんだ・・・好きです。(笑)(美風藍)
  • カルライの最後にみんなで歌ったこれが忘れられない(来栖翔)
  • 乙女ゲーの本気を出てきたと思った。蘭丸の声が優しすぎて夢女子になりそうだった。(寿嶺二)
  • カルナイの他の曲にはない明るい曲調が大好きです。(美風藍)
  • こちらも"結婚"や"新婚生活"を感じさせる歌詞だと思っています。「このキャラがこの歌詞を…!?」という部分もあり、ASASのゲーム内容も含め、魅力がたくさん詰まっていて好きです。(聖川真斗)
  • 誰よりも強くて圧倒的、そう評される彼らが歌う等身大のラブソング。良すぎる歌詞と沁み渡る歌声に、カルナイと結婚したいという気持ちが爆発し泣く。(一十木音也)
  
  

「マジLOVEレジェンドスター」ST☆RISH

  
  • 「君と出会うためにこの地球-ほし-で生まれたいと神様に願ったんだ」という歌詞が大好きだから。 (四ノ宮那月)
  • 卒制の時永遠リピートして勇気づけられ乗り越えられました。とても元気になれる曲です。(四ノ宮那月)
  • イントロだけで泣けてくる曲。やっぱり主役はスタリだなと思わせてくれる1曲です。(寿嶺二)
  • まず曲として一番好き、というのと、昨年行われたシクパでの一曲目の曲だったということで、私にとって思い出の曲になったので。(来栖翔)
  • 宇宙が狭く感じます(一十木音也)
  • 曲を聴いてなぜか涙が出てしまいました。(聖川真斗)
  • 「君と出会うためにこの地球で生まれたいと神様に願ったんだ」 これ以上のラブソングをわたしは知らない!!!!!!!(寿嶺二)
  • 良いも悪いもあるライブの思い出曲。わたし含め、会場に向かいながら歌った。今でも思い出して泣く。コールにより一層、熱が入る。(来栖翔)
  • テレビで最初に流れた時は今回は踊らないだなあって残念に思った覚えがありますが、ふとした瞬間に聴くと歌詞の端々から愛のようなものが感じられて人目を憚らず泣きそうになります(四ノ宮那月)
  • 「君と出会うためにこの地球で生まれたいと神様に願ったんだ」というCメロが、二次元の存在であるプリンス達から三次元を生きる私たちへの次元を超えた愛のメッセージだという友人の解釈を聞いてからこの曲が大好きになりました。(神宮寺レン)
  • ライブで楽しすぎて死んじゃった歌です(一ノ瀬トキヤ)
  • レジェンドスターまではアップテンポで勢いの良い曲調だったのが、緩やかになり、そして指輪…と、彼らの成長と、歩んできた歴史を思い、いつもなんだか泣きそうになります。(愛島セシル)
  • やっぱり最初に出会った曲は好きになった時間も長いのでなかなか超えられないのですが、マジLOVEシリーズの中で1000%以上に好きだ!ってなった曲です。最初に好きになった曲を超えたて好き!と思える曲に出会えることは本当に幸せだと思います。(来栖翔)
  • 刹那的なものを勝手に感じていました。明るいのに泣けてきちゃう、スタリらしい曲かなと思います。ああうたプリ終わるんだな…と当時思ってしまっていましたが無事にキングダムへいけて本当に良かったです。(来栖翔)
  • ライブでのコールがはちゃめちゃに楽しいめっちゃ好き(一ノ瀬トキヤ)
  • 明るく、かわいい曲調が好きです。 「君と出会うために、この星で生まれたいと神様に願ったんだ」を聞く度に、 今まで積み上げてきたものを感じると共に、私たちに"夢"を与えてくれて、出会ってくれてありがとうと涙が出ます。(一十木音也)
  • 目覚ましにすると寝起きがいい(来栖翔)
  • マジレジェラスト皆で歌うシーンが大好き(聖川真斗)
  • ST☆RISHの曲だけど、ST☆RISHだけじゃない、マジLOVELIVEでみんなの曲になったなぁ、と思います。(聖川真斗)
  • 大好きがたくさん詰まってる。大好きが溢れて泣いてしまう。 大好きなんだから、笑えばいいのに、涙がとまらない。 あの日、あの場所で、みんなの気持ちが1つになったと思えた。その涙は幸せと、たくさんの思い出の証拠なんだよね。 私はST✩RISHに会うためにこの地球に生まれてきたの。彼らも同じように思ってくれていて、スタリとファンは両思いで、幸せ!(一ノ瀬トキヤ)
  • シクパのOPで使われた衝撃が強すぎて、アニメでは一番EDらしいマジLOVEだと思ってたのになんかそのギャップで一気に好きになった(聖川真斗)
  • きら星のリングを!?!?その薬指に!?!?!?ST☆RISHからの突然のプロポーズ!どうやら私たち結婚するみたい(照)返事はもちろん「はい!」未来までずっとついていくからね! みんなから結婚の祝福の言葉を待ってます!(来栖翔)
  • うたプリのキラキラ感をぎゅっとつめたような1曲 大好き(神宮寺レン・黒崎蘭丸)
  • この世界に生まれたことは間違いだ、どこか別の世界に行きたいとずーっと思っていた私に、「君と出会うためにこの地球で生まれたいと神様に願ったんだ」と言ってくれたこの曲のおかげで、まだこの地球にいることを選び続けていられています。(来栖翔)
  • マジLOVEレジェンドスターのお陰で、存在を知りながらも信仰するまでに至らなかった"ST☆RISH"という宗教に入信しました(鳳瑛二)
  • 4期の締めくくりの曲なので…We are ST☆RISHと迷いましたが…(聖川真斗)
  • アニメ4期のエンディングはスタリがダンスしないただの絵だから…って言ってあまり聞かない人が多かったイメージがあって、聞いたことない人は本当に勿体無い。マジLOVEレジェンドスターは歌詞が本当にいい。「銀河分の一のキスを添えたソングレターと永遠と言う名のキラ星のリングをその薬指に」という歌詞を流れるように爽快に駆け抜けて歌ってくれるST☆RISHが最高。これぞキラキラ王道アイドルソング。(一十木音也)
  • マジLOVEシリーズで実は一番好きな曲(一十木音也)
  • アニメ4期のEDでしたがアニメの最後を締めくくる素晴らしい楽曲でした。マジLOVEシリーズはコールアンドレスポンスも楽しいので、この曲ではみんなで「レジェンドスター」と言えるところが楽しいです。特に「銀河分の〜」からの歌詞が大好きです。歓喜あまってよく泣いてしまいます。(聖川真斗)
  • それまでのアニメEDテーマはST☆RISHのライブ映像が当たり前だったので初見で見たときは驚きました。が、改めてST☆RISHの歌に集中することができ、この楽曲に込められたST☆RISHの想いには感動必至です。アニメの曲ではありますが、特にCメロはコンテンツそのものを表しているようで大好きなフレーズです。(寿嶺二)
  • アニメ4期はうたプリの未来を考えては毎日泣いていた頃(限界オタク)だったので、夜道でこの曲を聞いては大号泣をするということを繰り返す不審者でした。生きるも死ぬもうたプリ次第なので生殺与奪の権を握られている。(一十木音也)
  • 「終わりなき愛を唇で誓う」の歌詞がキスと歌にかかってるところがすごくうたプリらしくて好きです。(一ノ瀬トキヤ)
  • 「マジLOVE●●」はとにかくどの曲もライブが最高に楽しい!そしてどの曲もCメロがぐっときます。 "付いてきてくれますか?"と歌うST☆RISHに、これからも「付いて行かせてください!」と全力で返したいです。
  • 薬指にはめた綺羅星のリングは永遠です。(寿嶺二)
  • ポップでハッピーな曲なのに、ライブ映像で見ると涙が出てくる。トキヤとレン様が交互に歌うところの歌詞が大好き。(聖川真斗)
  • キングダムと迷いましたがやっぱり見てて一番泣いた作品だし、初めて行ったプリライ6thの最初の曲で号泣かました大好きな曲です!(来栖翔)
  • この曲にスタリの全部がつまっているとおもいます(一十木音也)
  • 伸びやかな歌声がめちゃくちゃ気持ちいい!一緒に歌いたくなる(一ノ瀬トキヤ)
  • マジLOVEシリーズはこの曲の前に3曲ありますが、今までのパンチのきいた曲・歌詞から一変してどこかせつなさを感じる曲ですごく好きです。あのST☆RISHが私と(?)出会うために神様にお願いしてこの地に生まれてきてくれたなんてそんなことある?最高。ST☆RISHの「信じればいい」の言葉しか信じていません。きら星のリングを薬指に何度もはめてくれる歌詞も大好き。(来栖翔)
  • 永遠という名の綺羅星のリングをその薬指に、という歌詞と、ライブでのリングライトとがシンクロしていて忘れられません。(来栖翔)
  • この曲がEDに流れるアニメから、劇場版へバトンは渡された。「また会う日にまた連れて行く」という歌詞の通り、アニメ4期から劇場版へと繋いでくれた約束の曲です。(一十木音也)
  • 6thで未来にすがるような気持ちで号泣しながらコールしたこと、ファンミで絶対に次があると確信しながらコールしたこと。同じ曲なのに不思議です。(来栖翔)
  • 宇宙みたいにスケールがおっきい愛の歌。うたプリがくれた愛に包まれてる感がすごい。(神宮寺レン)
  
  
TOPに戻る