うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

ユニット曲部門 第15位(91ポイント獲得)

「BLOODY SHADOWS」美風 藍/聖川真斗/神宮寺レン

  
  • 性癖です。(神宮寺レン)
  • 美しくそして艶やかな3人の奏でる音で、ブラシャの世界に引き込まれます。ドラマパートも必聴。(聖川真斗)
  • ドラマCDに対応した歌詞になっているのですが、ドラマCDを聴く前と後で歌詞の意味が変わって聞こえるので不思議です。(聖川真斗)
  • シアターシャイニング一発目の楽曲にして革命の狼煙的なものを感じた曲でした。ドラマ本編を含めて、うたプリ史上未体験の領域に踏み込んだ感じがして、いい意味で非常にぞわっとしたのを覚えています。世界観がめちゃくちゃ刺さるのとキャストの声のバランスも良くて大好きです。曲の難易度高すぎてうたプリって贅沢だな~~!と感じる曲の一つです。(一十木音也)
  • ダークな感じで好き。サビの藍ちゃんの高音と真斗の中音、レンの低音が合わさって綺麗。(聖川真斗)
  • 高音中音低音が上手くハマって聴いていて心地よいです。歌だけでなくドラマCDを聴いてください、ブラシャの沼から抜けられなくなりますよ。(聖川真斗)
  • 藍ちゃんの高音とレンと真斗の低音がいい(黒崎蘭丸)
  • ドラマ込みで世界観がしっかりしてるから、引き込まれます(聖川真斗)
  • 藍の高音がとてもきれいで個人的にかなりハマっている。なかなか無いメンバーの組み合わせも嬉しい。ドラキュラというテーマに沿った物語性も強い楽曲で聴いていて楽しい。(美風藍)
  •  美風藍の高音と聖川真斗、神宮寺レンの低音の重なりが好きです。  暗闇にいる時と似たような恐怖を感じる曲調が凄いと思いました。(神宮寺レン)
  • 吸血鬼コンセプトで沸けないことなんてあります? かっこいい。この一言につきる。(カミュ)
  • 映画「BLOODY SHADOWS」のEDテーマソングとして完璧。映画の冒頭、アバンタイトルから曲の終わりまでで一つの作品として完成されている。(神宮寺レン)
  • ゴシック調の曲で、物語の雰囲気を盛り上げる最高の曲です。藍ちゃんの高音の使い方が絶妙です。プリライの藍ちゃん(蒼井くん)の美しさには目を奪われました。本物のアイレスが空を舞っていました。(聖川真斗)
  • それぞれの立場での歌いかたの違いが出てて役を演じてる感がある(聖川真斗)
  • 役者聖川真斗の熱演が凄い! 単なる映画のエンディング曲ではなくこの曲まで含めて1つの物語です。 (聖川真斗)
  • この曲そのものはもちろん、本編の内容、ブログ、プリツイ、取材等々「BLOODY SHADOWS」に関するすべてに感謝しかありません。最高の作品をありがとう。私の心は未だに森から帰れていません。すべてを闇に捧げよう。(聖川真斗)
  • ブラシャを初めて聞いた時の衝撃はすごかった。有楽町にフラッグ見に行ったり、当日のTwitterもやばかった。(如月愛音)
  • 推しで溢れてる…世界観も最高すぎる…(聖川真斗)
  • 美しい一曲(聖川真斗)
  • どこをとっても大勝利しかない一曲。(美風藍)
  • 三人の声質の違いが存分に生かされた曲。妖しい雰囲気と物語に浸れる歌詞が大好きです。推し(真斗くん)のサビ毎の歌い分けがほんとに…演技力怖い…と思わされます。(聖川真斗)
  • ストーリー全てが素晴らしかった!(寿嶺二)
  • パートのバランスがすげぇなぁって… 藍ちゃんの高音と聖川様の低音とレンくんの地を這うような低音とが上手く絡み合う感じ… 「死の楽園で口ずさむ」のゾクゾク感ときたら……(聖川真斗)
  • ドラマCDが忘れられません。続編もやってほしいです…。ヴァンパイアがこれほど似合う3人いないと思います。(美風藍)
  • この曲を語るのに言葉は要りません。表題の物語と共に世界に触れてください。(聖川真斗)
  • いやもう世界観から何からが本当にずるい!好き!(聖川真斗)
  • 三者三様の歌い分け、パート、歌詞すべてが完成されていて曲としてものすごく好きです。カラオケでどうしても藍ちゃんパートの取り合いになりませんか???私はします。(美風藍)
  • うたプリの出してくる物語世界の面白さに私が初めて気づいた曲です(来栖翔)
  • これもジャケットから入っちゃうんですけど、ジャケット写真どタイプでした。聖川さんの下顎骨がはっきり見える角度で撮られていたので永遠と眺めてられます。また、聖川さんのニーハイブーツにも完全に殺られました。私個人の中では一番と言っていいほどタイプのジャケットでした。ありがとうございます。ブラシャは予告から世界観がすごくて、実際にドラマCDを聴いた時は恐怖心さえ感じるほど彼らの演技力も素晴らしかったです。歌ではマサフェリーの歌い方が少し切ない感じでしたが力強さもあってとても美しかったです。聖川さんは俳優としても活躍されていて、歌声などにも演じる役の心情や性格を表せているのがすごいなと思いました。ウォーレン(CV:神宮寺レン)の低音とアイレス(CV:美風藍)の高音はどちらも少し不気味な感じがしますがマサフェリー(CV:聖川真斗)含めた3人の声のバランスとストーリーにピッタリ合っていたのでより世界観を感じることができました。(聖川真斗)
  • ヴァンパイアなんて素敵すぎでは・・・。血吸われたい・・・??!(美風藍)
  • 思わず棺に入ってしまいそうになります。(聖川真斗)
  • ドラマCDを聴いてこの曲が最後に流れてきて映画のエンドロールが浮かんできて泣いてしまった それまでのうたプリとは違ったアプローチをした曲だと思う(聖川真斗)
  • ヴァンパイアというテーマにあるクラシカルな荘厳さを良い意味でキッチュなアイドルソングに閉じ込める技巧に、エレガの手腕をひしひしと感じます。イントロや間奏の様々なSEがファンタジーであることを強調しつつ、歌い手の真斗とレン、藍のそれぞれが抱える人生や関係性の生々しさと混濁していく様子は、うたの☆プリンスさまっ♪の十八番としか言いようがありません。(聖川真斗・日向大和)
  
  
TOPに戻る