うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

楽曲部門 第7位(219ポイント獲得)

「マジLOVEキングダム」ST☆RISH/QUARTET NIGHT/HE★VENS

  
  • とにかくテンションが上がります(来栖翔)
  • キスよりすごい音楽の力で王国が作れます。
  • 彼らに会いに”王国”へ通った日々。その国歌。特別な歌だと思っていた所、後に知らされた2番の歌詞。隠された愛に、泣いてしまいました。ありがとうマジLOVEキングダム。(美風藍)
  • 「この世で形は違うけど君の側に生きられて」という歌詞が好きだから。(四ノ宮那月)
  • キングダムの最後の曲!! いくら大好きで応援してても絶対に超えられない【次元】っていう壁を超えて、 プリンスたちが18人全員でファンにメッセージを伝えてくれる大好きな曲!(一十木音也)
  • 二次元.三次元に関わらず、アイドルを応援している人、又推しがいる人すべての人に聴いてほしい一曲です。永遠という言葉の意味、応援するという意味、終わりがなんなのか、その全てがこの曲に詰まっていて、こんなにも素敵なアンサーを頂いてしまって良いんだろうか、と初めて聴いた時はボロボロ泣いてしまいました。推しを自コンテンツを応援していて良かったと心の底から思える一曲です。(聖川真斗)
  • 歌詞の一番も素晴らしかったですが、二番が本当に泣けます…! プリンスだからこその重みのある言葉に感動しました…(美風藍)
  • シャイニング、レイジングなど関係なく18人のアイドルが声を合わせて歌う音色に心を奪われました。みんなが歌うからって言うのも理由の1つなのですが、2番の歌詞にも心を奪われ涙が止まりませんでした。(鳳瑛一)
  • 君と紡いできた過去があるから、今の僕がある。形は違うけど君のそばにいられて本当よかった。 どうにも超えられない壁が私と彼らにはあって、それでも、やっぱり一緒にいたことは、過ごした時は幻なんかじゃなかったと彼らが伝えてくれたことで、とても救われた気持ちになりました。 そしてこれからも限られた時間の中でだけれど、共に過ごそうというメッセージが込められていて、とても大好きです。(四ノ宮砂月)
  • ひたすらに明るく未来を感じさせる曲調でこれまでのうたプリの歴史の総まとめを歌う曲を劇場版の(アンコール前の)締めにもってきた、ベタだろうがその事実だけでまず泣ける。 2番の「この世で形は違うけど君のそばに生きられて本当 本当よかった」の歌詞は初めてプリンスたちと我々の生きている世界線が違うことを匂わせられた(個人的解釈です)衝撃もあったけど、それ以上にこちらの世界からの応援が9年間ちゃんと届いていたことをプリンスたちが認識してくれていた、「君」はあちらの世界のライブ会場にいるファンたちではなく今スクリーン前でキンブレを振っている私たちである、という実感がリアルに湧き出てきて涙が止まらなかった特別な曲(美風藍)
  • 映画の中で、3グループが楽しそうに歌っている姿がとても印象的です。(聖川真斗)
  • まさに、『集大成』にふさわしい一曲になってると思います。プリンス達に愛されてることを実感できる曲です。(神宮寺レン)
  • 泣いた。2番の歌詞があまりにも素晴らしいのでフルで聴きたい一曲。(聖川真斗)
  • コンサートでの演出込みで大好きです。まさかドームの天井が開いて天の川が見えるなんて…。(聖川真斗)
  • 劇場で初めて聞いた時から大好きな曲でしたが2番を聞いてより好きになりました。「形は違うけど君のそばに生きられて...」の部分でうたプリのみんなをより近くに感じることができるようになりました。(一ノ瀬トキヤ)
  • Aメロ頭と歌詞がとにかく天才。これからがあると信じさせてくれる。ありがとう。(聖川真斗)
  • 皆言ってますが2番の「この世で形は違うけど~」で泣いてしまいますね……(美風藍)
  • 念願の18人曲、生で見られるのをいつまでも楽しみに待っています。(一ノ瀬トキヤ)
  • 映画館で何度も号泣した曲……全ての歌詞が天才で、うたプリ、プリンスに出会えてよかったと誇りに思える宝物の歌です…!! 『僕は大事に君を愛せてるかい?…君が好きだと上手に言えてるか?』という歌詞、狂おしいほど好きです… 1000%アニメから出会い、9年以上ずっと一緒に歩いてきた私にとって、『1000%から今日まで幸せに溢れて…♪』はまさにその通りで、本当に感慨深い歌です。 過去、現在、そして未来に思いを馳せていく、素敵な歌… 『君のそばに生きられてほんと…本当によかった』は、ファンの私の気持ちであり、プリンスも想っている、同じなんだ…と泣ける歌詞ですね 『僕という名の命 歌わせてくれた Your Heart 君が僕を作ってくれた』は、私たちが応援してきてプリンスという命が輝いている…一緒に歩んでいることを感じて泣きます… キングダムの翔くんの夜空のシーンも、感慨深くて、翔くん、うたプリを知る時代に生まれてよかったと思います(来栖翔)
  • キングダム出なので、この曲を選ばずにはいられません…。 CD音源になったときに2番の歌詞を聴いた時の気持ち…忘れられません… とんでもない作品に出会ってしまった…有り難う…君が好きだと上手に言えてる?(聖川真斗)
  • 最初の最初こそ複雑な思いもありましたが、劇場版を通して非常に意味のある全ユニット合同のマジLOVE表題曲になった、と思います。映画公開前は劇場版にどこか区切りのようなものを想像していましたが、蓋を開けてみればとんでもなくプリンスたちとファンとの両想いソングでした。スクリーンで初めてこの曲を聴いて、やばい!うたプリ終わる気ない!!と泣きながらも大興奮したのを覚えています(笑) うたプリ一生追うわ・・・と思わせてくれる曲です。ありがとうございます。(一十木音也)
  • 最ッッッ高でした。まだ入国できるのが嘘みたい。まだ通います。(桐生院ヴァン)
  • 2番の歌詞の「この世で形は違うけど君の側で生きられて本当…本当よかった」のところで毎回泣く。うたプリに限らず2次元のジャンルは当てはまると思う。感慨深い一曲。(聖川真斗)
  • 18人で歌うマジLOVEキングダムは皆が1つになった感じがしていて好きです。(聖川真斗)
  • やっぱりこれははずせないです!! みんなで初めて歌った曲!!最高の王国でした!!!みんな愛してる!!!(来栖翔)
  • 劇場で聴いて震えました。こんなにはっきりと未来を誓ってくれる曲が他にあるでしょうか……彼らとずっと一緒にいたいと改めて強く思いました。 そして円盤発売後、2番の歌詞で涙が止まらなくなりました。彼らとともに生きることができる奇跡に感謝……。(神宮寺レン)
  • 待ちに待ったライブで18人が歌っていた曲だから。今までとこれからが詰まっている優しいメロディ。(神宮寺レン)
  • 「マジLOVE」を冠する曲を18人で歌うことで、うたプリの新しい始まりを感じることができる曲だと思っています。(四ノ宮那月)
  • ‪この曲を初めて聴いたとき「僕は大事に 君を愛せてるかい?」というフレーズに胸を打たれました。私たちファンとプリンスさまたちは同じ気持ちでお互いを想いあってるんだなと感じることができたからです。いつも大事に愛してくれてありがとう。うたプリに出会えて本当よかった。‬(聖川真斗)
  • 聴くと映画館で毎回号泣していたことを思い出す。彼らが私たちに向けて歌ってくれているのが本当に嬉しくて好きになれて良かったと思える。(神宮寺レン)
  • 歌詞に大号泣(カミュ)
  • 二番の歌詞が最高。アイドル側からも愛を返される幸せを噛み締めています。(聖川真斗)
  • 一位はこの曲ですね。もう泣きます。数年ぶりにうたプリに帰ってきた私は…最初の歌詞でもう無理です。私はちゃんとうたプリを愛せているのかな…ってなってるのに…みんなから「僕は大事に君を愛せてるかい?」と歌われてしまって大号泣です。(来栖翔)
  • 全員曲で、歌詞につづられる感謝と愛に応援していてよかったと心から思わされる。(聖川真斗)
  • 全てのプリンセス・エンジェルへのプリンスたちの思いがこもった歌だと思うから。DVDの特典でフル初めて聴いて、大号泣しました。(渋谷友千香)
  • 歌詞に泣いてしまう(一ノ瀬トキヤ)
  • フルを聞いた時に どうやっても泣いてしまう 彼らが好きでよかった(寿嶺二)
  • 少しうたプリから離れていた頃に劇場版を見に行ってまんまと再熱、今までよりも燃え上がった思い出の曲です。3組が一緒に歌っている姿は感動しかない。 僕は上手に君を愛せてるかい?という歌詞は号泣しました。(黒崎蘭丸)
  • 映画最高でした!!!!!!!(黒崎蘭丸)
  • 劇場で散々泣かされました。何度も心の中で思ってきた「僕は大事に君を愛せてるかい」という疑問、不安を払拭してくれた曲です。自分なりに好きでいようという自信がつきました。(来栖翔)
  • せーの!マジLOVEキングダーーーム!!!! ファンサ最高(寿嶺二)
  • みんなで歌う曲を入れたかったので(聖川真斗)
  • 初見映画館で勝手に涙が溢れて止まらなくて隣に居た友人たちと号泣して私うたプリのことなんだかんだずっと好きだったんだなって思い出せました。(四ノ宮那月)
  • 映画館で、家で、車で、、 いつどこで聴いても涙が出る、ほんとうに素敵な曲。メロディーと歌詞で、こんなにも人を元気づけ、明るい気持ちにさせることができるのだなぁと感動しました。キスよりすごい音楽、本当にありました……!!!!(黒崎蘭丸)
  • すごく印象に残っている曲です。私は映画新規ですが、歌詞を見てこのコンテンツを昔から応援している人にはたまらない曲だと思いました。この世で形は違ってもプリンスたちと生きられてよかったと心から思います。(来栖翔)
  • この曲を聞くと何度も入国したのを思い出します。 18人が1つになった素敵な曲です。(桐生院ヴァン)
  • 3グループがそれぞれのグループのハンドサインしているショットが大好きです。(来栖翔)
  • プリンセスへの寄り添いがとてつもない一曲です。 ここまで寄り添ってくれる曲が他にあるのでしょうか? まさにプリンス、自分が「プリンセス」と感じられる曲です。(一ノ瀬トキヤ)
  • 劇場版のトリ曲で、思い入れが強い。フルバージョンを聴いた時、うたプリは今後もずっとずっと続いていくというメッセージを感じ、とても感動的で前向きな気持ちになりました。(美風藍)
  • 初の劇場版!キングダム! 今までうたプリを応援してきて良かった!!! こんな王国あるなら永住したい!!!!って思った !(美風藍)
  • 2番のとある歌詞で号泣しました。 大好きなのプリンス達のわたしたちへの感謝と愛がしっかり歌詞とメロディにのって届いて、胸がいっぱいになりました。(来栖翔)
  • はじめて劇場で「僕は大事に君を愛せてるかい?時の音を忘れられるくらいに」って聞いた時に「あったりめーだろうがよう!」って叫びそうになりました。理性で押えた。(寿嶺二)
  • めちゃくちゃパワーが強い曲なのに、歌詞で泣かせるずるさ。(神宮寺レン)
  • 二番Bメロの歌詞「この世で形は違うけど 君の側に生きられて 本当…本当良かった」は、二次元アイドルの在り方の最適解を示していると思います。私もうたプリに出会えて本当に良かった。幸せをありがとう。(来栖翔)
  • 歌詞が素晴らしく、特に2番の歌詞をファンに届けてくれることに感動します。私たちの愛がプリンス達を生かすことができていたんだな、と思うと涙が止まりません。私もあなたたちの側で生きられて本当に良かったと聞くたびに思います。そのような歌詞をファンを思って上松さんが書き、キャストさんが咀嚼して歌い、キャラクターが私たちに歌いかけてくれるという工程を考えるとまた感慨深いです。(聖川真斗)
  • 思い出補正も否めないですが、多幸感とはまさにこのこと。こんなにも愛されていて幸せだなー!!!!!(神宮寺レン)
  • 「僕は大事に君を愛せてるかい?」 もうこの一番最初のフレーズで泣きました。うたプリって3次元だなと思いました。 今までのうたプリの歴史の集大成の曲。2次元のアイドルなのに3次元にいて、私達の愛が届いてるよ、って言ってくれてるような…そんな曲だと私は思いました。(黒崎蘭丸)
  • 手でLを作ってやるのが定番。(一十木音也)
  • Theアイドル曲。顔面最っ高の顔が並び、わちゃわちゃすることもあれば王子にもなるこちらの気持ちもとても忙しい。(寿嶺二)
  • 身体中の水分を外に出そうとしているのかな!ってくらい泣いた(神宮寺レン)
  • やっと聞けた2番の歌詞で真面目に泣きました、こんな感情自分も持てるんだなって思えました(今も涙ぐんでます) これもなんで普通に販売しないんですかね…?(来栖翔)
  • 歌を聴いて滝みたいに涙流れたのは初めてです わたしこそ、一緒にいさせてくれてありがとう(寿嶺二)
  • 歌詞カードで初めて2番の歌詞を読んだ時にありえないくらい泣きました。うたプリが大好きでよかったと本当に思います(黒崎蘭丸)
  • 歌そのものも最高なのですが、ライブでの演出が本当に素晴らしかった。グループ別のトロッコが繋がって会場中を走り回る姿は夢のようで、カメラ抜かれたときに別グループのハンドサインをやる流れは本当に神対応だったな…ドームの天井が開いて夜空にたくさんの星が煌めく景色も、華々しく上がった無数の花火も、忘れられません。最後のキメで18人がハート型に並んだのも完璧!またDVD観たくなってきた!!!(聖川真斗)
  • 2番の「1000%から~伝説」 の所が今までのマジLOVEシリーズのサブタイトル(片仮名は日本語変換)が入ってて、色んな感情が綯い交ぜになって涙が止まりませんでした。(美風藍・カミュ)
  • これまでのありがとうとこれからのありがとうが詰め込まれていて好き (来栖翔)
  • これほんとーーーーーにめちゃくちゃ好き!!!!!!たぶんコンサートのラストの曲っていうのもあると思うんですけど(ラストの楽しく盛り上がる曲好きになりがち)、聞いていてこうぐっと胸に来る曲調でした。今までもこれからもファンのことをとっても大事に思ってくれていることがほんとうに伝わってくる曲だと思う。(来栖翔)
  • うたプリのこれまでの歴史と、3グループが揃った奇跡。劇場版ライブで流れるタイミング。トロッコから降りた翔ちゃんの見上げるちょっと寂しそうな、無垢な瞳に胸が締め付けられました。(神宮寺レン)
  • アイドルが生み出す眩しい景色や音楽、多幸感の集大成!!と思っています。今までの過程を振り返って、18人の曲なんだなって思うと感慨深い。聴くと泣けてきてしまう。(寿嶺二)
  • イントロで「えっ、もう?!」ってなるの何十回入国しても繰り返しちゃうけど、「最後の曲になりました」がどの現場でも一番切ない瞬間だけど、毎回多幸感で包んでくれる、コンサートの最後の曲にめちゃめちゃふさわしい曲!(四ノ宮那月)
  • Q.「僕は大事に君を愛せてるかい?」 A.「もちろんだよ!!!!!!充分すぎるよ!!!!!!本当にいつもありがとう!!大好き!!」(限界オタク)(来栖翔)
  • 劇場版を観に行った時、最後のみんなの挨拶で、もううたプリは終わりなのかもしれない、と勝手に不安になっていた気持ちを音也くんが掬い上げてくれてから始まったこの曲。10周年を目前にして「そしてこれから始まる夢に 乾杯HAPPY未来!」と歌ってくれる、まだ夢を始めてくれることに本当に感謝しています。うたプリを好きでよかった。(神宮寺レン)
  • 美しい恋にするよ.....(一十木音也)
  • 劇場で聴く度に泣かされた曲。二番の歌詞がまた泣かせる。早くライブで聴きたい!(聖川真斗)
  • 初の劇場版で、グループの垣根を越えて歌った曲であり、とても感慨深い曲。 2番目の「この世で形は違うけど君の側に生きられて本当…本当よかった」の一節は、まさに「私たち」に向けられた言葉で、初めて聴いた時は泣いてしまった。 聴くたびに、これからも彼らと一緒に歩もうと言う気持ちが大きくなる大切な一曲。(一十木音也)
  • 2番が天才。(聖川真斗)
  • 初めて劇場で聞いたときは鳥肌ものでした。特に2番の歌詞は涙せずには聴けません。何かを応援したことがある人は、一度は聞いて欲しい、そんな曲です。(美風藍)
  • 歌を、王国を、うたプリという世界をありがとう。大好き!(神宮寺レン・黒崎蘭丸)
  • 劇場版の楽曲の殆どが「ステージのアイドル対大勢の観客」の関係性で描かれていたので18人のアイドルが物凄く遠くて(当たり前)寂しさすら感じたのですが、最後の曲で突然「作ろう"2人"の国をマジLOVEキングダム」と歌われて「私!!!??」とクソでか声で叫びだしそうになり急に当事者になったことにびびり倒し、ものっっっっっすごく嬉しかった。うたのプリンスさまのアイドル達18人とも私のことを愛しすぎている、映画を観終わった後18人の男と同時に付き合ってしまった…と頭を抱えた…。 (一十木音也)
  • この1年間の思い出が沢山詰まった曲です。
  • 何回も映画館に足を運んだのはこの曲のおかげだと思います(聖川真斗)
  • 生きているのは違う世界線。だけど違う世界線で確実に生きている。本人たちからそう言ってくれたことに涙しました。(寿嶺二)
  • 映画でこの曲が流れると寂しくなっちゃうけど、多幸感に溢れる一曲。歌詞が良すぎます。(帝ナギ)
  • 愛し続けてきた答えをこの曲でもらいました。物理的には次元の違う存在である彼らですが、そんな壁なんて無いのだと感じさせてくれる名曲です。この曲をプリンスたちが歌ってくれたこと、それまで応援して支えることが出来たこと、本当に嬉しく思います。(来栖翔)
  • うたのプの集大成ともいえるような、生まれ変わってもまた出会いたいと思わせてくれる壮大な楽曲です。(聖川真斗)
  • 2019年の夏を象徴する楽曲。 2番の歌詞を見て泣かない人に出会っていない。うたプリありがとう。マジLOVEキングダムありがとう。(一ノ瀬トキヤ)
  • ファンへ向けた歌詞がもうただただ泣けてくる!映画のラストに相応しい最高の曲! (一ノ瀬トキヤ)
  • 劇場版初見の際、冒頭の「僕は大事に君を愛せてるかい?」という歌詞に、さっきまであんなに愛に溢れた素敵なパフォーマンスをしていたのに、まだ愛を表現しきれているか不安なの?プリンスの愛深すぎない?と涙してしまいました。二番サビ前の歌詞でさらに死にました。(聖川真斗)
  • 曲自体は新しいですが、歌詞(特に2番)に今までの歴史が詰まっていると感じて泣きました。(寿嶺二)
  • ライブが確実に終わりに近づいているとわかる切なさと圧倒的多幸感が混じり合って何回目でも泣きそうになる。(神宮寺レン)
  • 劇場版のタイトルがついた曲、2番の歌詞でハッとさせられました。暗黙の了解のようなお法度のような現実をあえて歌詞にして伝えてくれた意味を考えるとどうしようもなく泣けてしまいます。もちろん嬉し涙です。(寿嶺二)
  • 劇場で聴いた際に歌詞に感慨深くなった。円盤購入後にフルで視聴し、もっと胸が熱くなった。(愛島セシル)
  • うわーーーーーーーん(情緒不安定)涙なしでは聴けない曲です!!"この世で形は違うけど"この部分、彼らとは生きる次元が違うけど、でも届いてるよ、君のそばにいるよ、って直接プリンス達から言ってもらえた気がして涙が止まりませんでした。私たち、同じ時を生きてる( ; ; )( ; ; )( ; ; )(一ノ瀬トキヤ)
  • “この世で形は違うけど君の側に生きられて本当良かった”という歌詞は、二次元アイドルとそのファンを結ぶ絆の究極系だと思います。 実在するかどうかなんて二の次で、私も彼らを好きになれて本当に幸せです!
  • 僕は大事に君を愛せてるかい?に力強く「はい」とこたえたいし、逆に、私(ファン)は大事に君(アイドル)を愛せてるかい?と聞き返したい。(聖川真斗)
  • こんな幸せな曲ある!?コンサートをコンサートで終わらせない。帰るまでがコンサートだよ、次の時まで見送るからねって言ってもらえている気分になる。わたしたちも王国の仲間にしてくれてありがとう。(一十木音也・鳳瑛二)
  • わたし自身が2000%で降りてキングダムで出戻った身なのですが、昔からあったコンテンツの集大成だと思い入国したら、ここで終わりではない始まりなんだ、と彼らが歌ってる姿に感動しました。自分でも戻ってきて良いんだ、また彼らを愛して良いんだ、そしてまだまだ前へと一緒に進んでいけるんだと感じれます。個人的な解釈なのですが、1番の「時の音を忘れられるくらいに」は、今まで追ってきたファンとプリンスさまとの歴史の時間のことでもありますが、出戻り勢が彼らと一旦別れてまた再開するまでの空白の時は気にしなくて良いんだよ、と歌ってくれてるようでとても大好きです。(天草シオン)
  • これを聞いた時涙が止まらなかったので、、、。(一ノ瀬トキヤ)
  • 僕は君を上手に愛せてるかい? というフレーズがこんなにたくさんの愛を貰ってるのはこちら側なのに、と凄く胸がぎゅーってなる曲(聖川真斗)
  • お祭り曲。幸せになる。(聖川真斗)
  • 初めて聴いた時、暴力にも似た愛だと感じました(神宮寺レン)
  • 30回以上足を運んだ昨年のマジLOVEキングダム。BDでフルver.を聴いたときの涙は忘れられません。今と、これからのうたプリを歌ってくれています。(寿嶺二)
  • 映画の締めに相応しいぶち上がり曲であり泣き曲(来栖翔)
  • 2番の歌詞でビショビショに泣いたのは私だけでないはず。(一十木音也・一ノ瀬トキヤ担(ひとりに絞れません))
  • 映画でこの歌を聴いたときの感動が忘れられません。 愛と優しさときらめきがめいっぱいつまった曲。少しトンチキな歌詞を愛で溢れた18人が歌うと、あまりの幸せに涙が出てきます。 うたプリを好きになれて幸せだと心底思いました。(一十木音也)
  • 本編では歌唱されなかった2番の歌詞には、長年「プリンスは現実」という夢を見せ続けてくれていた彼らが少しだけはにかんでくれたような、繋いでいた手を握り直してくれたような、そんな泣きたくなるほど幸せな気持ちで胸がいっぱいになります。こんなに泣かせてくる曲の中でも輝く「乾杯 Happy ミライ!」というご機嫌な歌詞が、うたプリらしくて大好きです。(聖川真斗・日向大和)
  • イントロ聴くだけで涙が勝手に溢れてしまうのに「僕は大事に 君を愛せてるかい?」で始まるの天才すぎるし2番はもう無理です。好きすぎて聴くのに気合いがいる。(寿嶺二)
  • 「うたプリがいつか映画になって欲しい」と望んでいたので、願いが叶ったのが嬉しかったのと同時に、こんなに素敵な歌を制作して頂けてファンとして幸せな限りです。全て素敵なのですが、特に2番の歌詞で号泣しました。(聖川真斗)
  
  
TOPに戻る