うたプリ楽曲大賞

【非公式】うたの☆プリンスさまっ♪楽曲大賞

ユニット曲部門 第2位(341ポイント獲得)

「月明かりのDEAREST」美風 藍/カミュ

  
  • 一目惚れした1曲です。甘酸っぱくキラキラカラフルな曲調に、藍ちゃんの透き通る高音とカミュ様の高貴なテノールのマッチングが素晴らしく、どんな時でも心を満たしてくれます。(美風藍)
  • かわいい曲。思い出したように聞いてはかわいい〜〜〜と思う。(神宮寺レン)
  • カラオケ行った時もデュエットで歌いやすい(一十木音也)
  • 神曲(聖川真斗)
  • この2人でこんなにかわいいデュエットを歌っているのが可愛くて可愛くて仕方ない!とても好きです!(黒崎蘭丸)
  • まだあんまりうたぷり詳しくないときに聴いてすぐに買った曲。高音と低音のバランスが最高で藍ちゃんとカミュ様の楽曲もっとくださいってなります。メロディーが可愛くて永遠に聴いてられる曲。0時を過ぎたシンデレラになりたい。(七海春歌)
  • 高音と低音の美しいハーモニーがたまらない1曲。 声の相性が素晴らしい…!(カミュ)
  • 本当に大好きな曲です。初めて聴いた瞬間ビビッときました。まるで自分がお姫様になったような、そんなおとぎ話のような曲です。(聖川真斗)
  • 歌声の相性、キャラクターの相性、雰囲気……どれをとっても最高。(神宮寺レン)
  • おしゃれでキュートで中毒性がある曲。音域も声質も違う二人の歌声の重なりが心地良い。そしてついつい振りを真似してしまう。(美風藍)
  • シンデレラがテーマの楽曲。藍の高音、カミュの低音がデュエット曲のようで、かわいいだけじゃない倒錯的な魅力がある。(聖川真斗)
  • 何度も聴きたくなるような楽曲。とてもアニソンとは思えません。(聖川真斗)
  • うえーんかわいい。シンデレラ組最強卍という気分になれる。(聖川真斗)
  • 悔しいけど大好き。林檎先生!って感じ(愛島セシル)
  • ユニット曲のなかで圧倒的にいちばん好きです。 シンセサイザーの音色がオシャレだし、さすがの菊田大介さん!!!!って感じ。 ASの林檎ちゃんルートも好きなので、なおさら好きです。 それと、藍ちゃんもカミュも、アイドルとしての面じゃない面(アンドロイドだとか、愚民だとか←雑で申し訳ない)ももっている二人が歌ってるってのがまたいいよね。 この二人ってカルナイの中では最高音と最低音ってくらい音域が違うし、声質もそう。それなのに、どうしてこうも心地よいのだろうか。 曲、歌詞、ゲームのストーリー、編曲、二人の声質、どれもが100%にかけあわされた100%の曲だと思う。神が作りし曲。 この曲に出会えて、生まれてきてよかったです。幸せです。(聖川真斗・神宮寺レン)
  • 綺麗で品のある曲調や雰囲気だけど、そこから覗く男らしさが藍くんにもカミュにも林檎ちゃんにもぴったりだなと思います。あと藍くんのオレが聞ける貴重な一曲。(美風藍)
  • 藍ちゃんの高音とカミュ様の低音、声質も似ているわけではないのに2人の歌声が綺麗な1曲。かわいい、そして美しい。(一ノ瀬トキヤ)
  • うたプリ楽曲の中で1番聞いたし1番カラオケで歌った曲 林檎先生まじでセンスある 林檎先生バージョンも聞いてみたい(四ノ宮那月)
  • お姫様になっちゃう(寿嶺二)
  • ジャズ曲が本当に好きなんです。定期的に聴いてます。(日向大和)
  • 美。美。圧倒的なハーモニーの美しさ。一方がメインで一方がサブになるのではなく、どちらもが引き立ってあって同じくらい輝きを放つバランスが完璧。そして非現実的な美を讃える二人が歌うテーマが「シンデレラ」というチョイス。すべてのピースがパズルのように噛み合った楽曲です。(神宮寺レン)
  • やっぱりキラキラした曲好き〜〜〜〜キラキラしてるアイドルが大好き〜〜〜〜〜キラキラにも沢山種類がありますがこんなお姫様みたいで上品なキラキラは他にないです(美風藍)
  • ダンスと歌詞が可愛い!(聖川真斗)
  • この曲を越えられるユニットは無いかもしれない。林檎先生ルートにマッチした“シンデレラ”の世界観がとっても素敵です。2人の高音と低音のハーモニーが男女デュエットのように美しいのに、2人とも男性なんて脳がバグります。(聖川真斗)
  • 声の相性が良すぎて神(黒崎蘭丸)
  • そこそこガタイのいい男2人が歌ってるはずなのになんでこんなに可愛いんでしょうか、アイドルの神秘が詰まった曲ですね。可愛くてノリがよくて大好き。(寿嶺二)
  • シンデレラの具現化です。ロマンチックな歌詞と曲調が耳に心地よいです。(聖川真斗)
  • ゆめかわ(寿嶺二)
  • 美しい!ロマンチックで最高!(神宮寺レン)
  • 多分この曲はみんな好き(寿嶺二)
  • 歌詞に、林檎ちゃんの全てが詰まっていて、AS林檎ルートが辛かったです。しんどい。好き。 この2人だから表現できる爽やかでキラキラした魔法がかかるような曲がとても好きです。(寿嶺二)
  • 2人の歌声と曲の相性がとってもいいです。 「強引にカウントダウン 3.2.1」の歌い方が好きです。(聖川真斗)
  • ユニット曲なら断トツ1番好き!!!初めて聴いた時には良すぎて衝撃をうけた。藍ちゃんの甘い中性的な声と綺麗な高音、カミュさんの芯のある声がぴったり合っている。オシャレなメロディーに2人のハモリが完璧に決まっていてキャラソンとは...?ってなった。神曲。(一十木音也)
  • 私がうたプリを好きになった原点 高音と低音のハーモニーと歌詞が好き(カミュ)
  • カラオケで歌うのが楽しい曲。カルライのライビュでこの曲の時トイレに走った私をぶん殴りたいくらい聴きたい1曲です。(寿嶺二)
  • いつになっても名曲。本当にメロディと声のバランスが素晴らしい。(寿嶺二)
  • とっても綺麗な歌。これ歌えるのはこのコンビだけ。(聖川真斗)
  • ノリが良くて、王子様!って感じの歌詞がめちゃくちゃいいと思います。(渋谷友千香)
  • 他坦ですが、カラオケに行くとからなずハモって歌う曲です。歌いすぎてどっちのパートも歌えるようになりました。とにかく声の相性が良すぎてこの曲を歌うために生まれてきたのかと思う程です。とにかく歌いたくなる1曲です。(一十木音也)
  • おとぎ話のようなファンタジーな世界観と二人のハーモニーがやめられません!どこか現実離れした雰囲気のある二人だから成り立つ曲だと思いますし、低音高音とパートが分かれる声質でお互いを引き立て合っているのがまた素敵です。MV作って欲しすぎます。プリカラに行くなら絶対デュエットしたい曲No. 1です。(神宮寺レン)
  • デレラ伝説曲!! 藍ちゃんとカミュ様の声のハーモニーはとても綺麗です、高音の藍ちゃんと低音のカミュ様の声のマリアージュは何回聞いても病みつきです!(美風藍)
  • どう考えても人類皆好きだと思います。(聖川真斗)
  • 歌詞も可愛いし、藍ちゃんとミューちゃんの絶妙なハーモニーが素敵な曲!!!(黒崎蘭丸)
  • 嫌いな人いるの?(寿嶺二)
  • オタクはみんなこの曲好きですよね。(来栖翔)
  • 高音と低音でよく合うな、と…永遠に聴いていたい声です。(一ノ瀬トキヤ)
  • 楽曲の完成度が高すぎる。唯一の林檎ちゃんのことを歌った曲で、オシャレでおとぎ話の中にいるかのようなメロディ。聴いたらみんなシンデレラになれる。(美風藍)
  • 藍とカミュのハモリがとても綺麗で、どちらのパートも覚えてカラオケで友人とハモリで歌うのがとても楽しい曲です! 歌詞も可愛らしいのがお気に入り!(神宮寺レンと一十木音也の2人 (暖色担))
  • この曲めちゃくちゃ好きで、内たる可愛さを秘めてます(神宮寺レン)
  • まるで自分がシンデレラになったかのような、聴いていると幸せな気持ちになれる曲です。アップテンポな曲調や終盤のピアノの旋律が好きです。(愛島セシル)
  • こんなにメルヘンかわいい曲あります?いや、ない。(反語) もうかわいい以外の感情が失われる。(カミュ)
  • 好き…(来栖翔)
  • ただ、一言。ひたすらに大好きです! これこそ神曲です。可愛くてキュートな楽曲でこの曲が嫌いなファンはいません(断言)(神宮寺レン)
  • 何年経っても大好きな曲です。(美風藍)
  • 中性的で可愛らしさと完璧な歌唱力をもつ美風さんと、紳士的で努力家のカミュ様にしか出来ないユニット曲。ユニゾン、コーラスだけではなく掛け合いがある構造がいつ聴いても楽しいです。(来栖翔)
  • 最初デザートだと勘違いしてどんな曲かと気になったのがきっかけ。ハーモニーが美しい。(一ノ瀬トキヤ)
  • 曲調がとにかく好みです。二人のハモリが最高。(来栖翔)
  • タカラヅカとかミュージカルみたいな掛け合いが楽しい一曲。ちょっとジャズっぽさのあるオシャレでかろやかな感じが二人にあってるなと思います。(神宮寺レン)
  • 知らない人に聴かせたら確実に男女デュエットだと思われる。こんなに声の愛称の良い組み合わせが同グループにいるのは奇跡では?普段一人称がボクな藍がオレと言うパートを歌ってるところにも萌えを感じる。(寿嶺二)
  • キラキラな王子2人が軽やかなメロディを奏でることで、お月様とお星様が目の裏に浮かぶ曲。(寿嶺二)
  • 2人の声のバランスがすごく好きです。(来栖翔)
  • うたプリの中で1番大好きな曲(美風藍)
  • 何よりもシンプルに曲が好き!唯一生音っぽいオケも最高です。ドラムとベースが最高にいいんですよ。(来栖翔)
  • 藍ちゃんの高音とカミュ様の低音のハーモニーが最高(寿嶺二)
  • 2人の低音と高音の歌声の相性が良すぎて大好きな曲。解けない魔法にずっとかかってます(黒崎蘭丸)
  • 2人の声の相性がすごい良くて、ハモリの部分が特に好き。(美風藍・カミュ)
  • デレラ組と言われるやつですね。 単純に曲が好きです。藍の高音とカミュの低音のハモりがたまらない。(黒崎蘭丸)
  • 最高におしゃれで聞けば聞くほど大好きになる曲。藍ちゃんの歌い出しが特に好き。藍ちゃんの声とカミュの声もとっても合っていて綺麗。(来栖翔)
  • こんな可愛くてジェントルな曲があっていいのだろうか…という気持ちになる曲。シンデレラという歌詞の言葉から、物語のような雰囲気があって、それもまた素敵です。(寿嶺二)
  • とある人物の√で大好きになった曲です!シンデレラのようにキラキラと華やかな気持ちにさせてくれる一方で、とある人物の迷いが晴れていく様子も歌詞の中に窺うことができてグッときました!デレラ組のハーモニーも美しくて最高です!(美風藍)
  • イントロがめちゃくちゃお洒落!!!この2人のハーモニーが大好きなので、テンション上がります!(一十木音也)
  • カラオケで1人で頑張って歌うと楽しい1曲。2人の声の高低差がすごいので意外と1オクターブ変えて歌えるとこだけ歌えばいい感じになります(笑)(日向龍也)
  • 私のガチのうたプリ入門曲(私情) シンデレラの恋。ロマンチックで繊細なのに力強くて、優雅で華麗なのに二人の強気な視線が伺えるような曲。 強引にカウントダウンされたい。(四ノ宮那月)
  • ユニ曲で一番好きです!曲調も歌詞も可愛くて本当に良い!!またこの2人で歌って欲しいです!(カミュ)
  • カミュの低音、藍ちゃんの高音が見事にマッチし、何度聴いても飽きが来ない。 藍ちゃんが「俺」と歌う珍しい曲。(美風藍)
  • 私を林檎ちゃんガチ恋に陥れた曲。本人歌ってないのにこれを聴くと一人の顔しか浮かばない。王子であり姫。(一十木音也)
  • 曲がドンピシャ好み。(寿嶺二)
  • 1番好き この2人でまた歌って欲しい!(カミュ)
  • 乙女ゲーらしく、どこか可愛くて王子様っぽい曲(黒崎蘭丸)
  • 全部がかわいい。 歌詞も曲もかわいい。キラキラしてる。二人の担当ではないけど、めちゃくちゃかわいくて好き。 ふわふわの砂糖菓子でできたような、パステルカラーのメンカラの二人にぴったりな、溶けちゃいそうな気持ちになる。 (一ノ瀬トキヤ)
  • アイドルらしくてかわいくて歌がうまくて、これでユニ曲も集め出したきっかけになった曲(寿嶺二)
  • 心地よい低音と、澄んだ高音の2人の掛け合いが美しいメロディを織りなす。私をシンデレラにして、素敵な世界へ連れて行ってくれる。(来栖翔)
  • 藍ちゃんの高めで甘い歌声とカミュ様の低く艶のある歌声が絶妙なバランスの良さで2人のハモリや掛け合いの気持ち良さたるや、この曲を歌うためにこの声に生まれてきたのか!?と言いたくなるくらい。歌声の甘さが楽曲の雰囲気にマッチしていて最高です。(シャイニング事務所)
  • カルナイユニットで初めて聴いた曲。友達×2がきっれーーいにパート別に歌ってて心に響いた(聖川真斗)
  • 発売当初から大好きすぎます…カルナイ年下組最高にキュートですね!(聖川真斗)
  • 高音と低音のハマりがとても美しいです。この二人の歌はこんなにバランスがいいのかと驚きました。はねるような曲調が大好きです。(寿嶺二)
  • ユニット曲で不動の1位!(カミュ)
  • デレラ組!カミュさんと藍ちゃんという未知数な不思議なデュエットですが、2人の王子様とても大好きです……!(美風藍)
  • 聴くと夜!月!って思うから歌から情景を写し込んでくる二人のハーモニーと歌唱力にひれ伏す。(美風藍)
  • クールな2人が歌う可愛らしい歌詞にキュンキュンしちゃいます!(神宮寺レン)
  • メロディが楽しくて好きです(聖川真斗)
  • 初披露のプリライ5thで声にならない声を上げました。振り付けが……………可愛すぎる……………!!!! (寿嶺二)
  • 可愛いと綺麗が合わさっている。このような前奏聴いたことが無かったので当時新鮮でした。MUSICでも大変お世話になりました!(黒崎蘭丸)
  • 曲も歌詞も最高オブ最高で、何度も聞いた(一十木音也)
  • おしゃれ〜〜〜〜〜!! "シンデレラ"は間違いないってキンプリも言ってた。(天草シオン)
  • 高音と低音が心地よく響き、煌めくメロディはりんご先生の夢のような輝きをちりばめたよう。(黒崎蘭丸)
  • 5thでこれを歌う姿に堕ちてしまったので………藍ちゃんの高音とカミュ様の低音がしっくりマッチしてデュエソンの至高だと思っています。(美風藍)
  • この世のものとは思えないほど尊い。美しい。尊い。(一ノ瀬トキヤ)
  • かわいくて楽しそうで元気が出る曲(聖川真斗)
  • 月明かりは名曲なので全人類聞いてほしい(一十木音也)
  • 色気と可愛さどちらも楽しめる楽曲(黒崎蘭丸)
  • デレラー!!!なんてかわいいんだ!!!犯罪級の可愛さ。(美風藍)
  • うたぷりにはまったきっかけの曲。(神宮寺レン)
  • 結構怖い印象だったカルナイの中からこんなに可愛いユニット曲が出てくるのがまず意外で、しかもこの2人の声の相性良すぎ…!?ライブでの分割画面で対象になるようなパフォーマンスもめちゃくちゃ好きです。(神宮寺レン)
  • 高音と低音が奏でる最高のハーモニー。好き。(神宮寺レン)
  • ちょっと懐メロチックなメロディとシンセサイザーの音、2人の声の高低差によるハーモニーが絶妙で好きです。シンデレラモチーフの歌詞も素敵で林檎ちゃん···!! ってなります。(一ノ瀬トキヤ)
  • デレラの尊さに号泣必須です。プリライでのパフォーマンスは全人類が見るべきです。はぁ、尊(来栖翔)
  • この曲も高音と低音が心地よい曲です。カルナイの高音担当と低音担当、そして落ち着いたロイヤルな雰囲気が似合うという共通点と違いのどちらも感じられます。比較的パートの入れ替わりが激しいと思いますが、音域が違っても雰囲気が同じだからか煩雑な印象にはなりません。(カミュ)
  • とにかくキラキラでかわいくてハッピーな曲。二人の掛け合いのような歌い方も好きです!(神宮寺レン)
  • 唯一カラオケでうまく歌えた曲。歌うと誰もがキキララになれる。(寿嶺二)
  • とても甘く甘く、お姫様にしてくれる。(カミュ)
  • シンデレラ組の素敵なハーモニーが好きだからです!(寿嶺二)
  • LIVEの振り付け可愛い(来栖翔)
  • iTunesの再生数では1番多いかな...とにかく大好きな2人のキラキラで可愛い曲です。(寿嶺二)
  • 綺麗、とても綺麗。 ハモリが素晴らしい(一ノ瀬トキヤ)
  • 個人的にはちょっと一昔前を感じるようなベタな夜っぽさが詰め込まれているところが好きです。(黒崎蘭丸)
  • この二人のハーモニーに勝る耳に心地いいハーモニー聞いたことない。(来栖翔)
  • 頭から離れないキラキラ曲!掛け合いが好き(来栖翔)
  • 男×男のデュエットでこんなのあり!!?と驚いた低音と高音のハーモニーがとても美しい。おとぎ話のようです(一ノ瀬トキヤ)
  • ロマンチックで弾むメロディーが何度聴いても好き。うたプリを知らない子にもこの曲は覚えて貰えることが多い。(寿嶺二)
  • プリンセスを迎えに来た、二人の掛け合いハーモニーが心地よい。(神宮寺レン)
  • 2人の前情報からとても想像できない曲で思わずひっくり返った(一ノ瀬トキヤ)
  • 可愛くて大人っぽくてカミュ様と美風の声の対比も最高の曲です。りんごちゃんルートもよかった。(美風藍)
  • メロディと二人の歌声、シンデレラにしてくれる歌詞がとにかく好きです。個人的には一ノ瀬トキヤさんが星や宝石を降らせてキラキラを演出してくれるアイドルならば、このコンビは魔法でキラキラを演出してくれるアイドルだなぁと思います。(来栖翔)
  • 菊田大介は神(ST☆RISH)
  • うたプリの世界観!!!(神宮寺レン)
  • 甘さを持つ美風藍(蒼井翔太)の歌声、そして可愛らしい歌詞と曲調とで全体的にスイートな印象の曲であるがそこにカミュ(前野智昭)の艶のあるビターなテナーボイスが加わり、甘さと苦味が奇跡のバランスで構成された一曲。 転調とピアノによる大サビの盛り上がりも素晴らしく、いつまでも聴き飽きることない名曲である。(寿嶺二)
  • デレラ~~><もともと男女混声が大好物なのですが、藍ちゃんとカミュが歌うと本当にそれ以上の魅力を発揮してくれて、またさらにLIVEパフォーマンスが可愛くて可愛くて、より大好きになった曲です!!(四ノ宮那月)
  • 私を沼に引き摺り込んだ1曲。 こんなに綺麗なキャラソンがあるなんて知らなかった。 オススメに迷ったならまずこの曲。(来栖翔)
  • うたプリに本格的にハマる前に先に沼入りしていた友人からオススメされた内の1曲。キラキラしたサウンドが好きでかつ2人の歌声の高音と低音のハーモニーが心地よく物の見事にハマってしまいました。曲が良い(語彙力)。(一ノ瀬トキヤ)
  
  
TOPに戻る